りんご「紅玉」の収穫が終わりました。

これから「陽光」と「むつ」そして「王林」と「ふじ」が続く予定です。赤系のりんご作業の1つに「玉まわし」があります。これは樹についているりんごを1個ずつまわして、それまで影になっていた箇所に陽があたるようにする作業です。そ […]

彼岸花が咲いています。

夜は虫の音が盛んに聞こえるようになりました。 この季節になると、健康野菜「おかわかめ」も小さな白い花を咲かせます。花が咲くと葉の付け根にむかごができ、このむかごからも増やすことができます。桜屋では株元に(地下には小芋がつ […]

朝晩は冷え込むようになりました。

3年前からお試しで栽培していたメロンが、今年は思いのほか収穫できました。品種は「ムーンライト」と「パンナTF」です。 「ムーンライト」は果皮が黄色に変わるので収穫時期が、わかりやすいという特徴があります。(名前の由来もそ […]

蝉の声を聞くと「ザ・夏休み」の気分になります。

年は蝉が多いようで、ミンミンゼミ、アブラゼミの鳴き声が、夕方にはヒグラシのカナカナカナが聞こえてきます。 クワガタやカブトムシもよく見かけ、一本の樹に何匹もくっつき樹液を吸っています。その昆虫たちの栄養源や住かでもある、 […]

秋に向けてぶどう作業も進めています。

桜屋で栽培しているのは今人気のシャインマスカットですが、山梨県には90を超えるワイナリーがあり、県内ではワイン用のぶどうも多く栽培されています。代表的な品種として赤ワインには「マスカット・ベリーA」「カベルネ・ソーヴィニ […]

梅雨が明けました!

チベット高気圧と太平洋高気圧と2つの高気圧に覆われ、今年は酷暑になるそうで、梅雨明け早々連日33度越えの予報がでています。 夏と言えば、お祭り。7月20(土)・21(日)は銀座の交通会館で「有楽祭x交通会館マルシェ」が開 […]

早生の桃の収穫が始まりました。

ようやく晩生の桃の袋掛けが終了したと思ったら、ほどなく早生の桃の除袋と収穫になりました。 李の大石は、樹が古く収量が減りましたが、お味はまずまずでした。規格外の李を使ってジャムを作る予定です。皮ごと利用するので、ジャムは […]

2期目の竹の子の収穫を行っています。

これは5月に採れる孟宗竹とは種類が違い、桜屋では「かぐや竹」として販売しています。太いものは水煮になり、スリムなものは大型のパン釜で焼き竹の子に加工します。どうやら今年は収量が多いようです。 他にも李の収穫も始めています […]

梅雨入りも間近です!

雨の合間をぬって桃の袋掛けをしています。 少し前の桃の摘蕾の時、スタッフが脚立に載って作業をしていると、山側から「うりぼう」よりは少し大きくなったイノシシが6頭おりてきて、脚立の下を通って行ったそうです。畑でしばらく餌を […]

風薫る5月です!

葡萄も李も桃も新梢を伸ばし、爽やかな風に吹かれています。 李の摘果が終わり、今は雌樹のキウイの摘蕾をしています。キウイの蕾はちょうど卵ボーロのような形状です。一本の軸に「巾」の字状に3個ついていて、その中で中央についてい […]